後見等事務
類型変更~~保佐から後見へ
2020年8月8日 後見等事務
保佐から後見への類型変更・・ 被保佐人の判断能力の減退が現出し、かかりつけ医に診断書をお願いしてみると、「後見相当」との診断。 日頃から支援されているケアマネージャー等にも相談し、後見開始の審判の申立てをしました。 類型 …
カトリックの葬儀を経験する!
被後見人の死亡に伴う、死後の手続きを親族の方と行うことになりました。 病院に出向き、看護師さんから経緯を伺い、ご遺体の搬送の手続きをしたのち、安置されるセレモニーホールに同行します。 そこで、葬儀業者との打合せが始ま …
補助申立の同意権付与
この12月は結構バタバタで・・・あっという間にもう年末です・PART④ 11月から12月にかけて後見等の申立と就任を立て続けに受任しました。 補助申立には、後見や保佐の類型と異なり、同意権付与 …
被後見人の居住用不動産処分②
2017年9月23日 後見等事務
さて、 長浜市にある事務所に戻った後、次に守山市を訪れる際に段取りよくことを進めることができるよう、 電話連絡、書面による申出等をこなし、 家財処分のための動産所有権放棄同意書を取り付け、 ツテを頼って、家財処分業者を選 …