2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2023年6月28日 tsukadaoffice 相続・遺言 長浜支部による【相続・遺言 無料相談会】 下記日時において、滋賀県司法書士会長浜支部主催(共催 社会福祉法人長浜市社会福祉協議会)による「相続・遺言 無料相談会」を開催します。 令和5年8月23日(水) 午前9時~正午 長浜市社会福祉協議 […]
2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 tsukadaoffice 不動産登記 相続登記はお済みですか? 令和5年2月は、「相続登記はお済みですか」月間です。 令和6年4月1日相続登記は義務化されます。 相続(遺言も含みます。)によって不動産を取得した相続人は、その所有権の取得を知った日から3年以内に相続登記の申請をしなけれ […]
2022年12月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月13日 tsukadaoffice 後見等事務 特別代理人として遺産分割協議ととのう! 被相続人所有の不動産の相続登記のご依頼をいただきました。 お話を伺うと、相続人は第1順位である子のみで、その子らの間で遺産分割協議をまとめられたいとのことでした。 A子さんは成年被後見人であって、B男さんがA子さんの後見 […]
2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月29日 tsukadaoffice 相続・遺言 遺言執行者就任 兄弟姉妹がお亡くなりになり、生前に自筆証書遺言を作っておられました。 ご依頼者はその兄弟で、その遺言書を保管されていました。 すでに自筆証書遺言書の検認手続きはお済で、お預かりした遺言書に検認証明書が合綴さ […]
2021年6月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月22日 tsukadaoffice 相続・遺言 遺贈による登記 受遺者からの依頼で、遺言公正証書による遺贈の登記をしました。遺言の内容は、受遺者に対する包括遺贈となっていました。 まずは、不動産の登記情報を調査したところ、・・・遺贈者名義の不動産はひとつもありません・・・。 遺贈者の […]