2017年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 tsukadaoffice 確定申告 青色事業専従者がe-Taxを利用して確定申告をする 滋賀県長浜市に 司法書士事務所 塚田事務所 を開業し、青色事業専従者として日々業務に励んでいます。 平成28年12月に初めての年末調整を行い(私本人のみの分ですけど)、見たことも触ったこともなかった【e-Tax】国税電子 […]
2017年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 tsukadaoffice 年末調整 給与支払報告書(統括表)を作成する 青色事業専従者として、初めての年末調整も終盤にさしかかってきたように感じます。 税務署から送られてきたズッシリ茶封筒の中身も提出しなければならない書類が少なくなってきました。 さて前回、4枚複写式になってい […]
2017年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 tsukadaoffice 年末調整 e-Taxにて給与所得の源泉徴収票(給与支払報告書)を作成する 青色事業専従者として、日々初めての経理業務に試行錯誤を重ねながら励んでいます。 初めての年末調整に始まり、前回までに、所得税徴収高計算書(納期特例分)の申告を終えることができ、つづいて、給与所得の源泉徴収票(給与支払報告 […]
2017年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 tsukadaoffice 債務整理 自己破産の免責許可の決定が確定した! 先日、依頼者の自己破産手続きに係る免責許可の決定が確定しました。 晴れて、現存債務が帳消しに。 申立から、かれこれ3か月半。結構時間がかかりました。 ①破産の申立の準備 申立書を作成する 申立書に添付する書 […]
2017年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 tsukadaoffice 年末調整 e-Taxでは電子証明書があると便利だった 青色事業専従者として、自分で年末調整をしてただいまe-Taxに初挑戦中! 前回、所得税徴収高計算書の申告を無事に完了することができました。 送信が完了すると、すぐさま ”送信が完了しました” との案内とともに、受付日時や […]