2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 tsukadaoffice 相続・遺言 外国居住者を含む遺産分割協議~サイン証明書と在留証明~その1 司法書士法施行規則31条に基づく遺産承継業務 を受任し、被相続人の預貯金等に関する払戻・配当手続を始めています。 相続人間においては既に大まかな遺産分割協議が成立しており、その協議内容をまとめた遺産分 […]
2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 tsukadaoffice 相続・遺言 遺産承継業務 司法書士法施行規則31条に基づく遺産承継業務 を受任し、被相続人の預貯金等に関する払戻・配当手続を始めています。 先行して相続税の申告は済まされていましたので、遺産分割に必要な重複する書類をお預かりしました。 例えば、戸 […]
2020年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 tsukadaoffice 相続・遺言 令和2年2月は 相続登記はお済ですか月間です。 滋賀県司法書士会では、2月を「相続登記はお済ですか月間」とし、無料相談をお受けしています。 当事務所でも『 相 続 登 記 』『 相 続 放 棄 』 『 遺 産 分 割 』 『 遺 言 』 『 遺 産 […]
2019年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 tsukadaoffice 相続・遺言 遺言検認期日の呼出・・・ さて、いよいよ検認期日に呼び出しを受けて、指定された時間に出向きます。 遺言者の相続人は不存在であり、申立人である当方のみの出席です。 書記官に調停室へと案内され、裁判官を待ちます。 […]
2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月18日 tsukadaoffice 相続・遺言 自筆証書遺言の検認・・・ 先日、保佐人をしておりました方がお亡くなりになりました。 享年95歳、亡くなる前まで冗談を口にするのが好きな方で、生い立ちからの、いろいろなお話を聞かせていただきました。 胸が締め付けられます。 そ […]