日本の祭り・・・太刀渡り役者として参加です

10月29日・30日に ” 日本の祭り in ながはま2016 ”が開催されました。

この祭りでは、「秋の長浜曳山祭 特別公開」として

 

長刀組太刀渡りと翁招きもともに行われ、我が家は太刀渡りの役者として

参列しました。しかも男3人とも・・・。

春は、こちらに越してきて初めての参列ということもあり、

朝暗いうちから、何もわからないまま ”あーして”、”こーして” と

いそいそとしているうち

あっと言うに終わってしまいましたが、

今回は、半年前に行われた後ということもあり、雰囲気はなんとなくですが

少ーし、呑み込めてきた気がします。

越してきたばかりの最初の祭りでは、

具足(ぐそく)って何???

えっと、床几持ち(しょうぎもち)って???

初めて聞く言葉があちこちで飛び交い、

私の頭の中は、”???”が無数に飛び交い・・・。

しかも、着付けはなるべく自分でということで、

着付けも覚え・・・。

長男が、具足役者として

次男が、床几持ち役者として

父親が、具足警護として仲良く3人並んでの太刀渡りでした。

来年春の曳山祭りでは、年齢の関係で子ども達は残念ながら

おそらく参加できないと思います。

戦国好きの長男としては、かっこいい具足を着ての参加で

心に残る大切な思い出となったことでしょう。

地域の皆様によって、本当に、貴重な貴重な体験をすることができました。

本当に有難うございます。

次男は、何年か後にもまだまだ役者としてお世話になることと思いますので、

これからも、よろしくお願い致します。

この次男坊、

今回の太刀渡りでも、”歩きたくなーい”などと駄々をこねました・・・。

ご心配をおかけして申し訳ありませんでした・・・。